カリフォルニア・ディズニーランド ホリデー攻略ガイド|パレード・ナイトショー・ホリデーショー全解説

ホリデーシーズンのディズニーランド・リゾートは、普段とは比べ物にならないほどエンターテイメントが充実しています。ただ「何が見れるの?」「どのショーを見たらいい?」と迷ってしまう方が本当に多い時期でもあります。

そこで今回の記事では、ホリデー期間に開催されるショー&パレードの内容とオススメ鑑賞スポットを解説します。

ホリデー期間のショー&パレードの内容

Disneyland Park(ディズニーランド・パーク)

A Christmas Fantasy Parade

毎日:15:00 / 17:15

ディズニーランドの冬の定番パレード。ミッキー&ミニー、プリンセスたち、そしてサンタクロースまで登場する、クリスマスの物語をそのままパークのストリートで見られる豪華パレードです。フロートの飾りつけが本当に細かくて、雪景色やおもちゃの世界までそのまま飛び込んだような没入感があります。昼と夜で雰囲気が全く変わるので、もし時間があれば2回とも見るのがオススメ。

“Believe…In Holiday Magic” Fireworks Spectacular

毎日:21:30

ホリデーシーズン限定で開催される花火。音楽もホリデーソング中心で、感動度が高いショー。

Fantasmic!

金・土・日曜日のみ:21:00 / 22:30

※ 11月24日(月)〜11月27日(木)、12月22日(月)〜12月25日(木)、12月29日(月)12月30日(火)1月1日(水) は平日でも実施

日本でも大人気だったショーのオリジナルバージョン。ステージが近いため大迫力。

Shadows of Memory: A Skywalker Saga

毎日:20:25 / 22:15

スター・ウォーズの名シーンを、映像と音楽で一気に追体験できるショー。映画を観てきた人なら絶対に知っているあのシーンや名セリフ・名曲が次々と流れ、スター・ウォーズ好きにはたまらないショーです。

Tapestry of Happiness

毎日:18:30 / 21:00 / 22:30 / 23:30

パーク内の建物に映し出されるプロジェクションマッピングと、70周年テーマソングとパーク音楽の組み合わせで、70周年のお祭りムードに包まれる演出。どのショーよりも70周年が感じられます。

“it’s a small world” Holiday Lighting

毎日:17:00

世界中のクリスマスをイメージしたイルミネーションで飾り付けられたスモールワールドの外観を、点灯の瞬間に合わせて音楽とともに楽しむショー。点灯後の写真が一番キレイに撮れるのもこの時間です。

Main Street, U.S.A. Holiday Tree Lighting

毎日:17:00

メインストリートの巨大クリスマスツリーに灯りがともる瞬間のショー。周囲のゲストが一緒にカウントダウンする空気感も含めて“アメリカのクリスマスの始まり”を感じられる温かい演出です。

Wintertime Enchantment at Sleeping Beauty’s Winter Castle

毎日:19:30 / 20:30

お城のイルミネーションが一気に輝き出し、雪が舞う演出が加わるショー。特に夜の19:30回は太陽が落ちた直後で、空の青さとイルミのバランスが最高に写真映えします。

________

Disney California Adventure Park(カリフォルニア・アドベンチャー)

Mickey’s Happy Holidays

毎日:12:45 / 14:30 / 16:30

ホリデー音楽に合わせて、ミッキー&フレンズがゲストと一緒に盛り上がるショースタイルのミニパレード。移動しながら行われるので距離が近く、子どもたちがキャラクターから手を振ってもらいやすい、アットホームなパレードです。

World of Color Happiness!

毎日:21:00/22:15の2回

※日付によっては21:00の1回のみ

カリフォルニア名物の巨大噴水ショー。水のスクリーンに映画の名シーンが投影され、レーザー、音楽、炎まで総動員の迫力演出。ホリデーシーズンは特に内容が豪華で、感動するゲストも多いです。

Disney ¡Viva Navidad! Street Party

土日のみ:12:10 / 13:10 / 14:10 / 15:45 / 16:45 / 17:45

ラテン音楽とダンサー、三銃士のドナルドたちが登場する、南国風クリスマスのストリートショー。ホリデーなのに“暑い国のクリスマス”の雰囲気が楽しめて、踊れる・ノレる・笑顔になれる、すごく元気なショーです。有名な爆走するミッキーとミニーが見られるのもこのショー。

Mariachi Alegría de Disneyland & Miguel

平日のみ:17:05 / 18:05 / 19:45 

映画「リメンバー・ミー」のミゲルが登場する、マリアッチバンドのライブショー。映画の名曲を生演奏で楽しめるので、映画「リメンバー・ミー」好きのゲストから特に人気。

Mirabel’s Gifts of the Season

平日のみ:10:30 / 11:30 / 13:05

「ミラベルと魔法だらけの家」のミラベルが登場して、ホリデーの季節の喜びや“家族の絆の力”について語るショー。家族旅行と相性が良いテーマで、ストーリー性が強いショーなので、子どもにも分かりやすい構成になっています。

____________

おすすめの鑑賞スポット

ディズニーのショーやパレードを楽しむときは、鑑賞場所を事前に知っておくことで、より快適に楽しむことができます。

Disney California Adventure Park(カリフォルニア・アドベンチャー)

赤い丸

「¡ビバ・ナヴィダ!」の開催エリアを示しています。活気あるラテン音楽とキャラクターのパフォーマンスを間近で楽しめるエリアです。詳細はこちらの動画でチェックできます:¡ビバ・ナヴィダ!鑑賞エリア

黄色い丸

Mirabel’s Gifts of the Season」の公演場所を示しています。ミラベルとキャラクターたちのステージを、見やすい位置で楽しめます。

緑丸

Mariachi Alegría de Disneyland & Miguel」の公演場所を示しています。

青い丸

「ミッキーのハッピー・ホリデー・パレード」のおすすめ鑑賞スポットです。

________

Disneyland Park(ディズニーランド・パーク)

青い線

パレードルートを示しています。

赤の丸

A Christmas Fantasy Paradeのおすすめ鑑賞スポットです。ショーやパレードの中でも、特に見やすく写真が撮りやすい位置を示しています。

午後3時のパレード:メインストリート・U.S.A.のクリスマスツリー前での鑑賞がおすすめです。ツリーを背景にした写真も撮れる位置です。

午後5時15分のパレード:パートナーズ像(ウォルト・ディズニーとミッキー像)と道の境目からの鑑賞が非常に見やすいスポットです。 こちらもパレードルートの動画もご参考に:パレードルート

緑丸

“Believe…In Holiday Magic” Fireworks Spectacular」のオススメ鑑賞場所を示しています。

まとめ

ホリデーのディズニーは、ただパークに行くだけではなく「ショーを選ぶ」ことで満足度が大きく変わります。

感動の夜をつくるのも、家族の心に残る思い出をつくるのも、ショーの過ごし方次第。ぜひ、ご家族にぴったりのショーを選んでみてくださいね。

PTSでは、日程やご希望に合わせて「ホリデーシーズンを大満喫する」アドバイスもオンラインカウンセリングにて行っております。

迷ったら気軽に「無料見積り」よりご相談ください。

ホリデーのディズニーが“人生で特別な思い出”になるように、全力でサポートします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在ロサンゼルス在住、元フロリダ・ウォルトディズニーワールドのキャストで、米国ディズニー公認 アメリカ・ディズニー専門旅行会社を運営している縣涼こと「おりょー」です!

【経歴】
・新卒にて旅行会社勤務 海外ディズニー担当
・フロリダ州・オーランドにてWDWキャスト勤務
・カリフォルニア州・ロサンゼルスにて勤務
⭐️米国ディズニー社公認
米国ディズニー専門旅行会社を立ち上げました⭐️

コメント

コメントする